ランチパスポートとは?
ランチパスポート」は、高知県を発祥として全国各地に広がり、現在43都道府県に拡大し累計220万部以上の発行部数を誇るモンスターマガジンです。
利用方法はカンタン!掲載店舗で来店・注文時と会計時に「ランチパスポート」を提示するだけ。通常700円以上のランチメニューをワンコインの500円(税込)で食べることができます。
「ランチパスポート」は、高知県を発祥として全国各地に広がり、現在43都道府県に拡大し累計220万部以上の発行部数を誇るモンスターマガジンです。発売と同時に売り切れるエリアもあるなど全国各地で多くの話題を集め「ランパス」の愛称で多くの人々に親しまれています。2014年発行の「日経トレンディ誌」において、「2014年ご当地ヒット大賞」を受賞しました。
利用方法はカンタン!掲載店舗で来店・注文時と会計時に「ランチパスポート」を提示するだけ。通常700円以上のランチメニューをワンコインの500円(税込)で食べることができます。山口県で第7弾となる「ランチパスポート山口 vol.7」には、岩国・柳井エリア20店舗、周南・下松・光エリア37店舗、山口エリア31店舗、防府エリア20店舗、宇部・小野田エリア25店舗の合計133店舗が参加しています。対象メニューは、豪華なランチセットからガッツリ系までバラエティー豊か。おやつ企画もあります。老若男女を問わず、色々な方々にお楽しみいただけます。
なお、利用可能期間は、2016年10月1日(土)〜2016年12月31日(土)までの3ヶ月間。1冊につき1人、1店舗につき3回まで利用することができます。数店舗を利用すれば元が取れる、おトクで実用的な1冊です。
使っておトクな
ランチパスポート
使っておトクなランチパスポート
ランチパスポートの使い方
ランチパスポートの使い方